-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

古室日記
クリスマスパーティー🍗
今日は午前中は民泊予定の古民家の清掃をしました。
まず、違うグループで車で積み込んだゴミを収集場所まで行って処分してもらいました。
その間、僕たちのグループは2階にあったいらない本や棚等を1階に持っておりるなどの清掃作業をしました。😄
今日は最近でもめったにないくらいの良い天気。暑さでジャンバーを着ているとちょっと動くだけでも暑かったので脱いで作業をしていました。
古民家の所も僕が月曜と火曜日いないうちにけっこうきれいになってきていました。
そうしているとお昼になり作業を終えてRe reafに戻りました。😉
Re reafに戻るとなんと今日はクリスマスパーティー。
料理人さんが来て10数キロもあるブリをさばいているところを見学しました。😄
僕は目の前であんな大きなブリをみたのは初めてで興奮しました。😆
そして食べる時になり、天然の新鮮なブリを料理人さんがお寿司にしてくれました。
食べた瞬間、口の中でとろけてとても美味しくて幸せな気分になりました😋
その次にブリしゃぶ。😆
野菜とお肉とマロニーちゃんと豆腐も入っててポン酢をかけて食べました。
ブリしゃぶは5回くらいしゃぶしゃぶして食べました。😄
柔らかくて脂がすごく乗っていてとても美味しかったし、今日もたくさん食べてしまって限界に近づいてきました。☺️
その他にも途中でチキンを2つ食べて、最後はケーキも食べました。😋
今日はめったにない体験ができて嬉しかったし、お腹もいっぱいになって最高の1日になりました!
今日は料理人さん、パーティーの準備をしてくれた皆さん本当にありがとうございました。
障害者就労継続支援B型「Re・reaf」 古室
古室日記
12月20日金曜日は午前中、民泊予定の所の清掃作業グループとホテル清掃に行くグループに分かれて仕事をしました。😉
僕はホテル清掃に行き、週末に泊まられるお客さんの布団を敷いたり、お水やお菓子を部屋に置いたり等の作業をしました。😄
ホテル清掃がある時は僕は毎回行っているのでこれで5回目くらいだと思います。😆
作業は従業員さんがやさしくて「次はこれをしてね」と仕事を教えてくれるので仕事がしやすいです!
今回は金矢さんと大木さんと僕と職員はMさんで行きました。初めてのメンバーでしたが、協力して作業を行うとスムーズに仕事が進んで嬉しかったです。😄
全ての作業が終わりその後Re reafに帰ってきました。😆
お昼ごはんを食べて午後からはみんなでゆっくり時間を過ごしました😊
今日は給料日だったので濱中さんが1人ずつ面談をして給料袋を渡しておられました。😆
僕は2月から毎日Re reafで働こうと思っているのでそのようになることを願っています笑
障害者就労継続支援B型施設 「Re・reaf」 古室
古室日記
今日12月15日日曜日は乃口さんと再び遊びに行ってきました!
今日は近場で遊びました。😉
なんと!!
今日は電車ではなく、僕の車の運転で行ってきました❗️
11時くらいから出会ったのでまずはお昼ご飯を😆
峰山のすき家に行きました😄
その後、ゲオに行ってゲーム等の中古品を見ていました。
僕は野球が好きなので任天堂Switchのパワフルプロ野球を買いたいと思いましたが
お金も持っていなかったし今回は見送ることに🤣
次はマインのゲームセンターに行きました。
いろいろな種類のUFOキャッチャーがあり、僕は一回10円で遊べるお菓子を取る機械に夢中になっていました。
乃口さんはというと100円の方の機械をし、2発目で電気ケトルの湯沸し器をゲット!
「UFOキャッチャーのプロやなぁ。」と思いました😆
次に加悦のウイルに行きました。
ウイルは僕の家からもすぐ近くのお店なのですが、久しぶりに喫茶店に行きました。😅
乃口さんはソフトクリームとジュースを僕はハンバーガーとポテトを食べました😆美味しかったです👍
最後は宮津のミップルに行きました
ミップルでもゲームセンターに行って、マリオカートの2人で対戦出来る機械で遊びました。結果は乃口さんが1位で僕が2位でした笑
そして20分くらい2階のイスに座って自販機でお茶を買ってゆっくりしていました。
落ち着くとミップルの1階でそれぞれ買い物をしました。😋
僕は初めて知ったのですが、乃口さんのお母さんはミップルで働いておられ僕はちょっと驚きでした(*’ω’*)
今日はある程度時間を決めて遊んだので16時頃に乃口さんの家まで送ってあげました😊
運転中はBluetoothで音楽を聴きながら、また乃口さんとお話もいっぱいして楽しいドライブとなりました
。😆
今度はRe reafのみなさんとも遠くに行きたいなぁと思っています。
また水曜日からはRe reafでの仕事なのでまた水曜日になるのが待ち遠しいです笑😆
それではおやすみなさい😌
障害者就労継続支援B型施設 「Re・reaf」 古室
古室日記(^_-)-☆
水曜日の午前中は濱中さんのお父さんとお母さんの家に行って清掃作業のグループと内職納品に行くグループに分かれて行動しました。
僕が行った清掃作業ではゴミを持って行った後、濱中さんの故郷の「島陰」という地域に行って清掃に入るお家の下見に行きました。
1つ1つの部屋が広くて、2階もあって「立派なお家だなぁ」という印象でした😄
これからこのお家を民泊として使う予定と聞いたのでしっかり皆さんで協力して片付けをして観光客が来てもらえるように頑張りたいと思いました😊
そして濱中さんの両親の塾に帰ってきて窓拭き作業をしました。職員さんに丸く拭くのではなく、上から交互になるように拭いていくのを教えてもらってそのやり方を心がけて出来ました❗️
これで午前中の作業は終了しました😅
ご飯を食べて休憩を取った後、午後からは少し内職の作業をしました。
内職作業は僕がこれまで仕事でやった中で一番複雑な内職で最初間違えかけました。
しかし、自分のペースで頑張ろうと思い、向きの確認も怠らずに完成出来て良かったと思いました。😉
また実習で来られていた上下さんも今日が2日目だったらしく仕事の方も手際よくされていた印象でした👏
今日は濱中さんは京都に出張に行かれていたみたいでした。
僕が思うには女性職員さん2人がいるのも心強いですが、濱中さんがいると僕はとても安心するので僕は毎日でもいてほしい気持ちです笑🤣
明日、明後日は送迎もあるとのこと。
家族も送迎してもらえてありがたいって言ってるのでこれからも送迎の方よろしくお願いします
明日は、Re reafのみなさんと楽しく仕事に励みたいと思います🤗
それではおやすみなさい😌🌃💤
障害者就労継続支援B型施設 「Re・reaf」 古室
明日は濱中さんは出張で京都に行かれますが、明日の作業も時には必死に、時にはリラックスして仕事を頑張れたらいいなぁと思います✌️
障害者就労継続支援B型施設 「Re・reaf」 古室